M2011_No.24

2011年11月27日 箱根 湯坂路
せんげんやま(804m)

高校時代の友人九名と箱根の古道を歩いた。湯本駅〜浅間山〜鷹ノ巣山を結ぶのんびりコースである。
浅間山では何と総員81名というパーティが山頂広場を占拠しており驚愕! 横浜市青葉区の市民グループとのことだったが誰でも歩けるハイキングコースではある。

行動記録のみを以下に記す。

0930 箱根湯本駅集合
0952 登山口
1019 湯坂城趾
1140 送電鉄塔下
1152 大平台分岐
1203 浅間山着 
 (昼食)
1251 同 発
1317 鷹ノ巣山
1346 国道に出る
1351 バス乗車
1520 湯釜「一休」
1600 蕎麦屋
1645 バス乗車

本コースのおすすめ度=★★★★☆(評価4)

左上のコース断面図を見れば分かるように、湯本からはダラダラとした緩やかな登りが続く。逆コースなら下るだけである。紅葉シーズンか初冬に訪れるのが良いだろう(ただし天気の良い日でなければつまらない)。

本日のデータ

・本日の歩数=不明。
・本日出会った登山者=多数。
・本日の体重と体脂肪率=不明。

登山ルート

2011-No.24
神奈川県箱根町
歩行距離=7.59Km
累積標高差=+1003m
Map11-24.jpgGPS断面図11-24.jpg

アプローチ

電車利用。箱根湯本駅が起終点。

駐車場とトイレ情報

行程中トイレはないので湯本駅で済ますことが肝要である。

今回のご馳走

DSCN0173es.jpgDSC_4858es.jpg
左写真は昼食用。「飲み干す」とあるが、スープは良くできておりおいしい。
右写真は打ち上げでのとろろ蕎麦。これも良かった。